復讐、恨み
ちょっと重いタイトルですがσ(^_^;)
最近考えていたことがあって
例えば誰かにとても嫌なことをされて
それをずっと恨んでいたり、心に残って忘れられないでいたら
友達から『いつまでも恨んでいても仕方ないよ。自分のために時間を使って、幸せになることがいい復讐になるよ。』と、言われたので
うん、そうだね!忘れよう!
って、ならないよね??(笑)
と、最近思うようになりました。
私もこれまでリーディングで
『相手を許すのではなく自分がそこに捕われてる自分を許す。そこから動いていいんだよって許可する。』とお伝えしていました。
でも…無理ですよね?
そんな事言えるのは加害者や第3者であって、
当の本人はそんな事とてもじゃないけど思えないよな、と最近思うようになりました。
だから、ずっと恨んでてもいいと思います。
復讐も犯罪以外ならアリじゃないでしょうか?
それがモチベーションとなるなら。
でも!恨みや復讐一色の毎日になるのはおすすめできません。
結構しんどいと思います。
特に相手を落とす復讐は。
時間を決めて、月に1回とか頻度を決めてください(笑)
相手を落とすのではなく自分を上げる復讐が自分のために時間を使えると思います。
自分を上げる復讐とは『見返してやる!』ってやつですね。
なので、恨みを無理やり忘れなくてもいいと思います。
でも、それ一色にならないようにしてください。
楽しく恨んでください(笑)
ちなみに私は太陽星座蠍座なんですが、
蠍座はとても執念深い星座です。
恨むのも上手なんだろな、と私は感じています(笑)

ほんとは後ろの青いのに入ってたのに追い出されたにゃ。恨んでやるにゃ。
☟ご興味ある方のぞいてみてね(*´∇`*)
公式LINE登録後はスタンプ送っていただけるとこちらで認識できるので助かります〜。

☟お悩み募集中。公式LINE登録後はスタンプ送っていただけるとこちらで認識できるので助かります〜。
