タロットのはじめかた&覚え方(さいしょの1歩編)

最近、「タロットやってみたいんだけどな~?」という声を周囲でちらほら聞くので
タロットの始め方をちょっと買いておこうと思います。

①まずタロットを買う

まずタロットを手に入れないとお話にならないです。
で、何を買えばいいのかというと


コチラです☝
ウェイト版と書かれているタロットを購入してください。
タロットカードは
ウェイト版、マルセイユ版がありますが
ウェイト版は1番メジャーで基本のキになりますので、まずはこちらの購入をおすすめします。

私は最初ここからつまずいてしまい、変わり種タロットを最初に購入してしまい
なかなか意味が覚えられませんでした・・・・

ちなみに私が購入したタロットは☟

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

魔夜峰央タロット [ 魔夜峰央 ]
価格:4,180円(税込、送料無料) (2023/4/4時点)


変わり種すぎる(笑)(* ´艸`)クスクス

②目的を決める

タロットが届いたら開ける前に「何のためにタロットをやるのか?」
をはっきりさせましょう。
どんな目的でもかまいませんが、ここをハッキリさせないと後ほどブレブレになって挫折しやすくなります。

③タロット開封&大アルカナと小アルカナにわける

タロットを開封したら大アルカナと小アルカナにわけましょう。
タロットカードは大アルカナ22枚と小アルカナ56枚の合計78枚で構成されています。

大アルカナ・・・0から22の番号がふられた主要なカードです。
小アルカナ・・・ワンド、カップ、ソード、ペンタクルの4つの象徴が描かれたカードです。

④大アルカナだけで毎日1枚引きをする&記録する

当分の間は大アルカナのみを使用しましょう。
一気に78枚覚えようとするから挫折するんです。
ちなみに私は根性で覚えましたがかなり苦痛でした(笑)
先に大アルカナだけにしぼっておけば楽しく学べたのに・・・と後から思いました。

そして覚え方ですが、近道はありません。
シンプルにただ覚える。これにつきます。
ただ、何事も楽しんでするに限るので毎朝「今日はどんな日?アドバイスは?」とカードに聞いて1枚ひいてみましょう。
出たカードの解説を読む。
毎日これを繰り返せば必ず覚えられます。
記憶力のいい方はもっと早く覚えられますが、覚えることが苦手な私はとにかくカードをひいて覚えました。

そしてできれば毎日何のカードが出て、どのような意味だったか記録しておきましょう。そして実際どんな日だったのか
答え合わせもするとなおヨシ!
覚えるスピードが格段にアップするのと、のちのちこの記録が大いに役に立ちます。

補足


①タロットカードを購入するとシンプルな解説書がついてくるので、
最初はそれを見ながら意味を覚えるのも良いと思います。
今はネット上にもカード解説がアップされていますしね。

でも「何かテキストが欲しいなぁ」という方へ1冊オススメのせておきます。


私は☝コレで覚えました。1枚のカードにたいして、
現状・人の気持ち・問題点・未来・アドバイスの項目に分けて
どのように読むかを詳しく記載があります。
かなり役に立ちました。
私が持ってるものはかなりボロボロでページもとれてますが今でもお守りとして重宝しています。

②タロットカードを覚える時に私はワンド1の意味はコレ、ワンド2はコレ、という感じで
単語帳方式で覚えていったのですが、タロットに描かれている象徴の意味をすっとばしていました。
象徴とは例えば「水は深層心理や想像力、ぶどうは豊穣や収穫、緑は若さ・・・」など。
それぞれのカードに描かれている内容も合わせて覚えるとカードの意味も覚えやすいです。
そして今後複数のカードで総合的に読む場合に大いに役立ちます。
私はこれをすっとばしていたので総合的に読むまでにけっこう時間がかかりました・・・(´;ω;`)ウゥゥ

まずは実践あるのみ!

以上がタロットを手にしての最初の1歩でした。(なんかまだある気がするのでその都度更新します)
とにかくカードを引いてみる!覚え方はこれにつきると思います。
楽しんで習得してくださいね(*´з`)

舌だし猫

タロットは覚えてないけど、タロットとたくさん写真撮ってるにゃ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です