眠れなくなぁれ。
今日は健康診断でした。
おじいちゃんおばあちゃん多めの待合室で待っていると、あちこちからおしゃべりの声が聞こえてきました。
『眠れないの』
『もう年だからできないの』
『あれは難しいから』
『探しても見つからないの』
などの言葉でした。これらの言葉を現状報告として相手に話すのは問題ないですが、まるで呪文のように何度も繰り返していらっしゃいました。
これはおじいちゃんおばあちゃんだからというわけではなく、私も含め人はついつい言ってしまいがちです。
現状の辛さもあって『眠れないの』と訴えたくなりますが、何度も繰り返すことで自分に『眠れなくなぁれ』という呪文をかけているような状態になります。辛い状況を悪化させてしまいます。
なのでついついそんな風に繰り返し辛さを口にしていないか注意してみてください。『疲れた』などはよく聞きますよね。
かと言って眠れないという辛い状態を否定すると自分の心が置いてきぼりになるので、『今は眠れなくて辛いけど、眠れるようになりたいね。眠れますように。』と未来へ繋がる言葉をくっつけてあげれば良いと思います。
自分に悪い呪文ではなく良い呪文をかけていきたいと思います。

まはりーくまはーりたやんばらやんやんやんにゃ。