聴く
今日は『傾聴』がテーマのお話会に参加しました。
傾聴とは相手の話を善悪や好き嫌いの評価を入れずに聴くことです。
私はタロットというツールを使っていることからついつい相手の本心や、お悩みに対するアドバイスをしがちです。まぁそういう仕事なんですが。
でもいくら占い師側がアドバイスをお伝えしても本人にその気がなければやらないです。
結局答えは本人のなかにあるので、それを引き出すお手伝いをすることが私の役目だなと感じております。
そこで傾聴です。
ただ、熱心に聴くというより相手を感じながらその場に溶け込むように、ただそこにいる感覚で話を聴くだけでいいのです。
今日は熱心に聞いてみるというロールプレイングをやってみましたが、結構な圧を感じました…。聞き手は真面目で真剣なんですけどね、熱心さがプレッシャーを与えているようでした。
今まで私はプレッシャーを放っていたのか…
反省ですσ(^_^;)
『ただ聴く』ことは聴いてる側は瞑想してる感覚ですが話し手は安心感の中、するすると言葉が出てくる感覚でとても心地よかったです。
文字にすると「ほんとに?」という感じですが、普段カミカミの私も言葉がするする出てきて話しやすかったです。
まだまだ傾聴を深めなければなりませんが、今日は良い経験が出来ました(*´∇`*)

聴いてるにゃ。寝てないにゃ。