デトックスノート項目②
さて、今日はデトックス項目②についてです。項目①の記事→★
項目①はTO DO LISTでしたが実は項目②もTO DO LISTです。
なんじゃそりゃって感じですが、もちろん違いがあります。
項目①のTO DO LIST→日常的な物(家事や仕事などほんとに今日or近日中にやらなくてはいけないもの)
項目②のTO DO LIST→前々からやろうと思っているけどまだ手をつけられていないもの・習慣化したい事
(例:ダイエットの為にスクワット10回、資格勉強30分など)
ありますよね、将来のために今からこれ始めようかなとか。
思うんだけど、なかなか腰が重くて始められないもの。
始められないから「やっぱり自分ってだめだな」って責めちゃう・・・
私はずっとこれでした(;´Д`A “`
それを防ぐためにこの項目②を使ってください
始めたいことを始めさせるためではなく
最終的に自分を責めないように使ってほしいのです
どういうことかというと
例えば「ダイエットしたいな。毎日スクワット10回やりたいけど、めんどくさくてなかなか始められない。」
⇓
項目②に「スクワット10回と記入」書いてできなくてもOKとする。ただ始められなくてもいいので
「やりたいな」と感じている限り毎日記入してください。
⇓
ここからはいろんなパターンがありますが、
・毎日書いているのでいいかげんやろうと腰をあげる
・10回じゃなくて5回にしようかなとハードルをさげる
・スクワットよりウォーキングにしようと方法を変える
などなど
毎日記入することでその「始めたいな」の事柄に向き合い、再考することができます。
よくよく考えたらそれやりたくないな、とか必要なかったなというオチにもなります。
それなら自分を責める必要もないですよね(*^^*)
自分を責めるという行為は自己肯定感を深海のように深く下げる行為です。
それを防ぐためにこの項目②を活用していただきたいと思います(*´ω`*)

明日からウォーキングしようかにゃ。