3ヶ月②
きのうの記事 「3ヶ月」 の続きです。
これまで何度かノートに書いたり、唱えたりを試したことはありましたが、
たいてい3日坊主でした。
まず覚えられないし、めんどくさい気持ちの方が勝っていました。
でも今回の3ヶ月チャレンジでます感じたことは
「毎日あらゆる面で私はますます良くなっています。」この言葉が私にすごく合っていました。
声に出した時にとてもしっくりきたのです。
腑に落ちたという感じ。
これまでの願い事を書く、唱える。いわばアファメーションは
どうしても叶えたいがために全てを盛り込んだ言葉にしようとしていましたが
一番大切なのは書いた時、唱えた時に自分が『いい気分』になれる言葉であることだと今回実感しました。
たまたまでしたが『毎日あらゆる面で〜』の言葉がかちっと私にハマったようでした。
なのでもうひとつの言葉は言っていて気持ちがいいもの、思わずニヤニヤしてしまうような言葉を目指しました。
なので3ヶ月間書いてる中で少しずつ言い回しや語尾などを変えて、どれが私にしっくり来るかを探しながら書いていきました。
その過程で色んなアファメーションを調べ始め
気に入ったものを毎日唱えていました。
こちらは回数など決めず、家事の合間にぶつぶつと。
覚えようとしなくても、何日か見ながら言ってると覚えてくるのであまり苦にはなりませんでした。
何より自分が唱えていて『気分がいい』ということを今回実体験したので、発する言葉がいかに大事かが身に染みました。
おかげでネガティブなことを考える時間が格段に減ったし、
特に先日書いた 「祓詞」 を唱えるようになってからは
それがネガティブが消されていくスピードが早くなった気がしていて、
どうしても嫌だったことがあまり何も思わなくなりました。
たまたまかな?でも無理してる感覚は自分にはないので、不思議で仕方ありません。
もちろん人間なので落ち込む時もありますが。
それをあまり引きずらなくなったような気がします。
なにかで『潜在意識に刷り込むには3ヶ月かかる』と読んだことがあります。
なので根気よくとりあえず続けてみました。
たとえ叶わなくても何かしら得る物があるのではないかと。
大きな意識の変化があったので結果万々歳です✨
続けてれば今度は目に見える形で叶うでしょうと今では思えます。
なので今日からまた3ヶ月続けたいと思います。
みなさんもお気に入りの言葉が、声に出して、書いていて『気分がいい』
言葉を見つけてみてくださいね。(*´∇`*)

『ごはんちょーだい!』っていい言葉にゃ。