言語化
タロットリーダーが言うのもなんですが、
私は言語化が苦手です。
自分の気持ちや感じたことを詳しく説明することが簡単ではないです。
子供の頃にもう少し本を読んでおけばよかったと後悔しております。
そうすればもっとボキャブラリーも増え
色々な言葉を使って自分の気持ちやイメージを
伝えられたのに。
あとHSPの気質も相まって、相手から返ってくる言葉を予想して『あ、伝えても無駄だな』と思うと伝えることをあきらめてしまいます。
でも伝えたい気持ちはいつまでも心の中にくすぶるのでストレスたまっちゃうんですけどね。
伝えるためにはたくさん言葉を用意して
なぜなのか
ではどうして欲しいのか
というところまできちんと説明しないといけないと思っていたのですが
それに対して言葉を尽くすことがどうも難しく
でもストレスはたまるいっぽうなので
先日思い切って気持ちだけ夫に伝えてみました
『ムカつく』
と(笑)
言われた夫はびっくりしてましたが🤣
何をされてムカついたかはきちんと説明しましたが
なぜなのか
どうしてほしいのか
は一緒に考えました。
でも意外と『ムカつく』を言葉にしただけで
けっこうスッキリしたのでよかったです(笑)
心にためておくより何倍もいいです。
なので、気持ちを伝えることが苦手な同志のみなさま(笑)
少しずついきましょ。
一言からでも言葉にすることで
心が軽くなると思います。
『ムカつく』を一旦受け入れてくれた夫にも感謝です(* ´艸`)クスクス

おやすみニャ🌙
投稿日2022/10/17
転載日2022/10/19