ずっとそうしてきたから
私の実家がある地域ではなにかと会が多いらしく
老人会・婦人会・青年団・祭の集まり・子供会・遺族会…などなど。(確かまだあった)
両親はずっとそれらに参加しているのですが、昔からやっていることで今の時代やメンバーにそぐわない事が多くなってきたのでルールや仕組みを変えようと両親は呼びかけてるそうなのですが、周りは首を縦に振らないそうです。
なぜなら『ずっとそうしてきたから』だそうです。
ずっとそうしてきたから今変えるのは良くない、おかしい、とのこと。
私の両親は激怒してました(笑)変えていけば色々な負担も減り、時間やコストの削減にもなるのに。
ただ田舎だからなのか、年齢のせいなのか両親以外は見事に変えたくない派なので今もむしゃくしゃしながら両親は会に参加してるそうです(^◇^;)
年齢が上がるほど変化は怖くなるようですね…。変更後の負担を数字で表してあきらかに現状よりも軽くなることを説明しても聞き入れられなかったようです…(-。-;
いくつになっても現実を認識する目と変化を受け入れる勇気は持っていたいですね。

お気に入りのおふとんは変えたくないにゃ。